『図書館界』49巻1号(通巻274号) May, 1997
目次
《追悼・富永牧太 元理事長》
故・富永牧太氏遺影富永牧太氏略歴平井 良朋富永牧太先生を偲ぶ高橋 重臣『きりしたん版文字攷』を読む岩猿 敏生 書誌学者,図書館学者としての富永先生石山 洋書誌学者 富永牧太先生を偲ぶ富永牧太氏業績目録
前川 恒雄図書館理論形成の方法--図書選択論を中心に-- (抄録)石橋 進一貸出へ至る出発点としての読書案内と「棚づくり」
--公立図書館職員による経験の蓄積と共有は可能か-- (抄録)阪田 蓉子レファレンス・サービスにおけるI&Rと地域情報ファイル (抄録)
《新刊紹介》
櫻井 待子『図書館用語集 改訂版』(日本図書館協会,1996.8)
《エコー》
馬場 俊明世界寺子屋運動と図書館活動
- 特別研究例会案内「国の図書館政策の転換と町村図書館」(5月25日)
- 愛知研究例会案内「図書館の自由と「ピノキオ」問題」(5月21日)
「名古屋市図書館オンラインシステムの現況」(6月18日) - 研究例会案内「大学図書館の組織機構の現状と課題」(6月26日)
- 研究グループ紹介
- 中国ブロック・セミナー報告「いま,図書館職員に何が求められているか」
- 整理技術研究グループ月例研究会報告(1994年4月例会~1997年1月例会)
- 1997-98年度役員選挙結果
- 1997年度事業計画等の提案にあたって(理事長 塩見 昇)
- 事業計画・予算案の提案説明(事務局長 川崎 良孝)
- 研究活動に多くの会員の参加を(研究委員会)
- 図書館・図書館員の力量を示そう(編集委員会)
- 1996年度一般会計・特別会計決算報告
- 1997年度事業計画案・一般会計・特別会計予算案
- 日図研ホームページ開設のおしらせ
- 新入会員紹介
- 理事会
- 投稿規定