『図書館界』72巻5号(通巻416号)January, 2021
目次
《座標》
常世田 良図書館とコロナ禍
《論文》
能勢 美紀所蔵マイクロフィルムの状態把握と保存計画:アジア経済研究所図書館の事例(→ 抄録)
《エコー》
嶋田 学前川恒雄さんの言葉
《解説HOT TOPICS テーマ1 地域資料とデジタルアーカイブ》
福島 幸宏No.3 図書館の未来像のひとつとしての地域資料活用
《書評》
飯田 寿美渡邊重夫著『批判的思考力を育てる学校図書館:付:図書館利用記録とプライバシー』小林 昌樹読書猿著『独学大全=Self-study ENCYCLOPEDIA:絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』
《新刊紹介》
今野 千束飯田一史著『いま,子どもの本が売れる理由』
《追悼》
前川 和子長倉美恵子先生の思い出
《エコー》
薬師院はるみだから「構造的権威による統制は望むべくもない」編集委員会から
<報告>
- 研究例会(寄贈図書による文庫)(私的回想・70年を重ねた図書館法-図書館法70周年を記念して)
- 図書館学教育研究グループ研究例会(司書課程のオンライン授業の現状について/2020年度の研究大会について)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(図書館・文書館・博物館の連携をめぐる現状と課題:文書館・博物館領域での日本の新たな政策動向を踏まえ)(ネット時代,公共図書館は時事情報をどのように提供するのか?)
<案内>
- 九州ブロックセミナー(3月13日)
- 研究例会(1月18日)(1月23日)(2月27日)
- 図書館学資料保存研究グループ研究例会(3月27日)
- 図書館学教育研究グループ研究例会(1月9日)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(1月23日)(2月27日)
- 日本図書館研究会第62回研究大会(ご案内)
- 2021-2022年度役員候補者について(公示)
- 個人会員名簿 追加と訂正
- 75周年記念事業実行委員会報告
- 若手座談会参加者募集