『図書館界』54巻4号(通巻307号)November, 2002
目次
《座標》
大庭 一郎日本図書館協会と図書館問題研究会の職務区分表:日本の公共図書館における専門的職務と非専門的職務の分離の試み (→ 抄録)
《シリーズ・21世紀の図書館を展望する:対論編5》
柴田 正美論文検討会要旨:山本昭和「複本購入の問題に関する総合的研究」牛原 秀治山本昭和「複本購入の問題に関する総合的研究」をめぐって西村 一夫複本購入問題とは何か:山本昭和「複本購入の問題に関する総合的研究」について
《書評》
田井郁久雄『情報基盤としての図書館』
《新刊紹介》
村木 美紀『情報リテラシー入門』
中林 隆明ランガナータン博士の日本講演活動日誌
<案内>
- 研究例会(12月9日)
- 愛知研究例会(11月20日)
- 図書館学教育研究グループ研究例会(12月21日)
- 情報と人をつなぐ「じょいんと懇話会」(12月6日)
- 第44回研究大会予告
<報告>
- 研究例会(「利用者の生活の中での図書館」「大学図書館の変容・利用者・利用教育」)
- 愛知研究例会(木曽川町立図書館の一年)
- 図書館学教育研究グループ研究例会
- 2003-2004年度役員選挙および候補者の推せんについて(公示)
- 本誌への投稿について
- 訂正とお詫び
- 投稿規定
- 日本図書館研究会会則