日 時:2025年1月25日(土)14:00~16:00
テーマ:私たちは「紙の本」からどう学んでいるのか:身体的認知論からみた「紙の本」の特性と知識の構築
発表者:結城俊也氏(専門理学療法士・介護支援専門員・博士(医療福祉学))
要 旨:私たちの認知は,使用する道具や置かれた環境という具体的なものごとに依存してなされています。例えば履歴書を止めているクリップが重たいと,私たちはその人物を重要だと判断しやすくなることが知られています。このように,周囲の環境が私たちの認知に影響するような理論を身体的認知論と言います。本発表では,この身体的認知論に基づきながら「紙の本」の特性を明らかにし,知識のあり方を再考したいと思います。
会 場:オンライン(Zoom)で開催します。
参加費:無料
申 込:以下のウェブフォームより事前申し込みをお願いします。例会の前日までに詳細をお知らせします。申込締切1月23日(木)
    https://forms.gle/aw5GADY8f2SHi4296
    
連絡先:nalreikai@gmail.com